旧金毘羅大芝居(金丸座)跡地
天保6年(1835)に建てられた、現存する日本最古の芝居小屋旧金毘羅大芝居(金丸座)の跡地を訪れた。「金丸座」の名称は明治33年につけられたもの。
2022年7月18日
香川県仲多度郡琴平町
関連
四国横断の旅 7月18日 琴平散策
https://shashinkairo2.seesaa.net/article/202208article_3.html
跡地

琴平町文化会館内
旧金毘羅大芝居(金丸座)跡地について
ここは日本最古(一八三五年完成)の芝居小屋のあったところです。
当時千両役者のほとんどはここの芝居小屋で得意の芸を演じました。
江戸期の劇場建築様式を今にとどめる極めて貴重な建物であり、昭和四五年国の重要文化財に指定されました。
しかし老朽化がはげしく昭和五一年に象頭山の山麓に移築復元されました。
琴平町文化会館
2022年7月18日
香川県仲多度郡琴平町
関連
四国横断の旅 7月18日 琴平散策
https://shashinkairo2.seesaa.net/article/202208article_3.html



この記事へのコメント