2022年08月29日 関東東端の旅 第一日 銚子市 屏風ヶ浦周辺 散策 旅行 関東東端の旅第一日 銚子市 屏風ヶ浦周辺関東東端の旅で銚子市の屏風ヶ浦周辺を散策した。歩行距離約8.5km。■銚子電気鉄道線https://shashinkairo2.seesaa.net/article/202208article_33.html■満願寺https://aunkomainu4.at.webry.info/202208/article_20.html■地球の丸く見える丘展望館https://shashinkairo2.seesaa.net/article/202208article_35.html■愛宕山https://shashinkairo2.seesaa.net/article/202208article_34.html■渡海神社https://aunkomainu4.at.webry.info/202208/article_21.html■屏風ヶ浦https://shashinkairo2.seesaa.net/article/202209article_1.html■犬岩と千騎ケ岩https://shashinkairo2.seesaa.net/article/202209article_2.html■大杉神社https://aunkomainu4.at.webry.info/202209/article_1.html■戸川駅https://shashinkairo2.seesaa.net/article/202209article_3.html2022年8月25日千葉県銚子市関連関東東端の旅https://shashinkairo2.seesaa.net/article/202208article_31.html成田で成田線に乗換え蓮田白鷺の大群稲穂の波JR銚子駅へ到着銚子電気鉄道線へ銚子電気鉄道線(銚子駅~外川駅) [ 記事 ]銚子駅から犬吠駅まで乗車 [ 記事 ]犬吠駅で下車満願寺 [ 記事 ]愛宕山山頂へ地球の丸く見える丘展望館 [ 記事 ]展望館の屋上から展望愛宕山 [ 記事 ]渡海神社 [ 記事 ]屏風ヶ浦へ屏風ヶ浦 [ 記事 ]犬岩と千騎ケ岩 [ 記事 ]外川港通りすがりの神社を探訪。あとで大杉神社と解る。 [ 記事 ]長崎鼻へ長崎鼻へ。行き過ぎてUターン、しばらく道に迷う。西宮神社は諦め、戸川駅へ向かう。新浦(しんうら)通りへ新浦通り表札新浦通りの坂を登る戸川駅 [ 記事 ]銚子行に乗車笠上黒生駅本銚子駅銚子駅へ到着銚子駅前
この記事へのコメント